ボリビア音楽取り扱い盤リスト V.A.
|
ジャケット |
商品番号 |
タイトル |
アーティスト |
価格 |
レーベル番号 |
CBLMP07 | MUSICA CHAPACA | V.A. | \2,400 | NO. 4 | |
“チャパカの伝統音楽”をテーマにタリーハで開催された第9回目の“ルス・ミラ・パティーニョ・フェスティバル”の記録音源。儀礼や祝祭で演奏される興味深い録音が収められたドキュメンタリー・ミュージック。 | |||||
CBZVA13 | MUSICA DE QHANTUS | COMUNIDAD 24 DE JUNIO Y CENTRO CULTURAL KUZCAY | \1,500 | ||
首都ラ・パスに暮らす地方出身者を中心として結成されている2つのアウトクトナ音楽グループの録音で構成された25分余りの“限定盤”ミニ・アルバム。 | |||||
CBZVB20 | GRANDES MAESTROS DEL PIANO | V.A. | \1,800 | CD-13937 | |
8組のピアノ演奏家によるボリビア音楽選集。耳馴染みのメロディーがコロニアル風、クラシック風、ジャズ風にアレンジされていて飽きることなく楽しめます。 | |||||
CBZVD10 | DANZAS TRADICIONALES DE BOLIVIA | V.A. | \2,200 | AMERICA | |
5つの楽団によるバンダ演奏のオムニバス。フォルクローレの有名曲をバンダ用にアレンジし、リズム毎にメドレー形式で演奏していますので、なじみの曲も普段とはひと味違った印象で楽しめます。カルナバルの雰囲気をこの一枚で。CD-Rでのリリース。 | |||||
CBZVE10 |
ENTRE LA PRIMAVERA Y EL INVIERNO UN CANTO
DE AMOR | V.A. |
\2,200 |
CA-037-2 | |
![]() 時代の流れの中で忘れ去られようとしている往年の歌手、演奏家達の競演!まさにいぶし銀の歌声と演奏は涙モノです。ボリビア版“ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ”といったところです。大推薦盤! | |||||
CBZVE13 | ESTUDIANTINAS BOLIVIANAS | SAJAMA DE ORURO - CHALLAPAMPA DE LA PAZ - CAJA DE AGUA DE LA PAZ | \1,800 | CD-LE-570 | |
ラパスとオルーロの3つのエストゥディアンティーナ楽団による演奏を集めたオムニバス。同じエストゥディアンティーナと言ってもそれぞれに個性があり、それらの違いを聴き比べるのも楽しいものです。 | |||||
CBZVH10 | HUAYN~OS DE SIEMPRE | V.A. | \1,800 | LCD 0482 | |
ラウロ・レーベルからリリースされている音源からセレクトされたワイニョ集。レーベル柄、コチャバンバを拠点としているアーティストを中心に10組のよる12曲が収められています。 | |||||
CBZVP10 | EXITOS DE ORO | V.A. | \2,000 | CD-008 | |
ポトシ音楽の7アーティストによる20曲が納められています。曲ごとのリズムにも変化がありポトシ音楽初心者の方にも比較的親しみやすい内容です。 | |||||
CBZVP13 | SELECCION DE HUAYN~OS VOL. 1 | V.A. | \2,000 | CD-011 | |
もともとカセット専門のレーベルであったDICSAレコードの音源から構成されたワイニョ集第1弾。ポトシ周辺のなかなか日本には紹介される事の少ないアーティスト7組による録音が一度に聴けてお得な内容。 | |||||
CBZVP16 | SELECCION DE HUAYN~OS VOL. 2 | V.A. | \2,000 | CD-010 | |
もともとカセット専門のレーベルであったDICSAレコードの音源から構成されたワイニョ集第2弾。ポトシ周辺のなかなか日本には紹介される事の少ないアーティスト9組による録音が一度に聴けてお得な内容。 | |||||
CBZVT10 | ASI ES TARIJA SEN~OR | V.A. | \1,800 | CD-14115 | |
オルランド・ロハス作品集。気候に恵まれたタリーハならではの陽気で和やかな音楽の魅力を最高の音楽家の競演で味わう事の出来る音楽集。 | |||||
CBZVU10 | UNIDOS POR UN MISMO CANTO | V.A. | \2,000 | ABACD-01 | |
ボリビア音楽家協会(ABIEM)が自ら制作したオムニバス・アルバム。21組のアーティストによる演奏が一曲づつ、それぞれの簡単な解説と共に収められています。ボリビアの音楽界の全貌を把握するのには打って付けの内容。 | |||||
CBZVU13 | CARNAVALEANDO
CON: | V.A. | \2,000 | ||
コチャバンバの豪華な面々が一同に揃い楽しいカルナバル・ナンバーを演奏! | |||||
CBZVU16 | MEDICOS MUSICOS | V.A. | \2,000 | CD 556 | |
ラパス医師会によって自主制作された珍しいオムニバス・アルバム。医師を本業としながらも音楽家としても知られる新旧14組の演奏が収められています。古い時代の珍しい録音や現在入手の困難な音源が中心の選曲で24曲も収められており、まさにコレクターズ・アイテムの一枚。 | |||||
CBZVU19 | LOS
MEJORES TINKUS | V.A. | \2,000 | CD-14043 | |
日本でも人気の高い“ティンク”の曲ばかりを集めたオムニバス。 テンポの良いノリで日本でも人気の高いティンクのリズムの曲ばかりを集めたオムニバス。CDでリリースされていないレコードの時代のテイクも含まれていてファンには嬉しい内容。 | |||||
CBZVU22 | MUSICA
DE ORLANDO ROJAS | V.A. | \2,000 | CD-LE-621 | |
オルランド・ロハス自らによる新録音。サウル・カジェーハス参加! オルランド・ロハス自らによる新録音。曲毎にエンリケータ・ウリョアをはじめとする歌手達を迎え彼自身のギターとサウル・カジェーハスのチャランゴを伴奏に12曲を収録。 |
|
掲載以外のものでも取り扱い可能な商品もございます。 お探しの音源がありましたら気軽にお問い合わせ下さい。
表示価格に消費税は含まれていません。