ボリビア音楽取り扱い盤リスト K
|
ジャケット
|
商品番号
|
タイトル
|
アーティスト
|
価格
|
レーベル番号
|
CBKAH10 | GRUPO FEMENINO KALAHUMANA | GRUPO KALAHUMANA | \1,800 | PRO AUDIO | |
1992年設立の女性ばかり11人編成のアウトクトナ・グループ“カラフマナ”の初録音。掛け声や歌が女性というだけでそれ以外は様々な地域の様々な楽器を用いた本格的な演奏です。選曲もなかなか志向を凝らしたもので、女性グループ云々という事を意識せずに聴いていただきたい内容です。 |
|||||
CBKAL12 | SOLO POR TI | K'ALA MARKA | \2,000 | CDI-30.082 | |
“カラ・マルカ”1995年フランス録音。ダンサブルな黒人系リズムを取り入れた作品を多重録音を駆使したポップなサウンドで演奏しています。 | |||||
CBKAL16 | WAWITAY | K'ALAMARKA | \2,000 | CD-LE-556 | |
初期のボリビア盤2枚からチョイスされたベスト盤。CD化以前の音源でありファンには嬉しい内容。 | |||||
CBKAT13 | PACHAMAMA LLAKISQHA |
KATARI | \2,000 | BANANA | |
広くアンデス諸国の伝統音楽を再現するスークレのグループ“カタリ”のセカンド。小編成でボリビア、エクアドル、ペルー等の幅広いレパートリーをこなしています。 | |||||
CBKAT10 | SONQOSWAN | KATARI | \2,000 | BANANA | |
伝統音楽グループ“カタリ”の作品。アンデス各地の伝統曲をバランス良く配し飽きる事なくその魅力を堪能いただけます。この手の演奏を得意とするボリビア・マンタ、コジャマルカの演奏と比較しても遜色のない質の高い仕上がり。 | |||||
CBKJA11 | EL AMOR Y LA LIBERTAD | KJARKAS |
\2,200 | TUMI 013 | |
厚みのあるアンサンブルで聴かせるカルカス中期の名盤! 1987年のレコードのCD再発盤。古くからのメンバーの経験と若いメンバー達のアイデアが互いに相乗効果を呼び起こしアルバムを通じて聴き応えのあるカルカス中期の名盤に仕上がっています。 |
|||||
CBKJA31 | LOS ANDES… DESCUBRIO SU ROSTRO MILENARIO | KJARKAS |
\2,000 | CD-20 | |
1990年、ディスコランディアに移籍第一弾レコードのCD再発盤。安定した器楽演奏と分厚いコーラスで聴かせる確立されたカルカスのスタイルでの演奏となっています。 | |||||
CBKJA32 | EL ARBOL DE MI DESTINO | KJARKAS |
\2,000 | CD-27 | |
1992年リリース作のCD再発盤。多くの名曲を生み出してきたカルカスの中心的メンバーの一人で、この年のに亡くなったウリーセス・エルモーサの最後の録音となった作品。 | |||||
CBKJA34 | A LOS 500 AN~OS… | KJARKAS |
\2,000 | CDC-43 | |
安定した演奏と充実のボーカル陣、そしてダイナミックなサウンド作りと心憎いアレンジによる完成されたアンサンブルを聴かせてくれるカルカスの‘94年作。 | |||||
CBKJA40 | POR SIEMPRE… | KJARKAS |
\1,800 | CDI-30123 | |
元サビア・アンディーナの名ビエントス奏者アルシーデス・メヒアが参加の‘97年作。9曲目ではペルー・クリオージャ音楽の女王エバ・アイリョンがゲスト参加。 | |||||
CBKJA41 | EL LIDER DE LOS HUMILDES | KJARKAS |
\2,000 | CD-14033 | |
ミゲル・メンゴアとホセ・ルイス・モラレスを迎えたカルカス‘98年作。よりビートとダイナミズムを重視した音作りへ移行。エルメールの歌の巧さと冴え渡る美声も実に魅力的! | |||||
![]() |
CBKJA47 | LE CANTAN AL AMOR | KJARKAS | \1,800 | CD-14082 |
1.MI GRAN AMOR 2.HOMBRE EQUIVOCADO 3.NUNCA MAS 4.EL ARBOL DE MI DESTINO 5.NUNCA MI AMOR 6.PUEDO VIVIR SIN TU AMOR 7.TODO ME HABLA DE TI 8.NIN~A DE MI TIERRA 9.HAGAMOS EL AMOR 10.A LOS 500 AN~OS 11.NIN~OS DE AMERICA 12.AL PARTIR | |||||
CBKJA50 | 30 AN~OS EN VIVO… | LOS KJARKAS | \2,000 | CDK-002 | |
![]() |
|||||
CBKJA56 | COPLAS DE CARNAVAL | KJARKAS | \1,800 | LCD-0387 | |
カルカスの“伝統は死せず”シリーズのカルナバル集。3曲で30分弱の収録時間ですがベティ・ベイサーガ、グルーポ・スリマナ等のゲストを交えての楽しい内容。 | |||||
CBKJA57 | CUECAS Y BAILECITOS | KJARKAS | \1,800 | LCD-0420 | |
カルカスの伝統音楽シリーズのクエカとバイレシート編。忘れ去られようとしている先達の時代への郷愁と当時の音楽へのオマージュとして仕上げています。 | |||||
CBKJA59 |
MUSICA DE SIEMPRE VOL.1 | KJARKAS | \1,800 |
LCD-0466 | |
カルカスの同時に発売された2枚のアルバムのうちの1枚ですが曲目は“LECCION DE VIDA (LCD 0337)”と“QUE NO MUERA LA TRADICION(LCD0420)”から選曲され再構成されたものですから既にこの2枚をお持ちの方はご注意下さい。 |
|||||
CBKJA60 |
MUSICA DE SIEMPRE VOL.2 | KJARKAS | \1,800 | LCD-0467 | |
カルカスの同時に発売された2枚のアルバムのうちの1枚ですが曲目は“LECCION DE VIDA (LCD 0337)”と“QUE NO MUERA LA TRADICION(LCD0420)”から選曲され再構成されたものですから既にこの2枚をお持ちの方はご注意下さい。 |
|||||
CBKOH13 | CANTATA POPULAR INDIO
(2CD) |
KOLLAHUARA | \2,400 | CD-13848 | |
マニアから高く評価される“コジャワラ”の大作、ついにCD復刻! “コジャワラ”が1993年にボリビアの歴史あるコーラス・グループ“ソシエダド・コーラル・ボリビアーナ”とともに制作した2部構成の大作。完全リ・マスタリングで復刻! |
|||||
CBKOM30 | DE TIERRA ADENTRO | KOLLAMARKA | \2,000 | MANA | |
ボリビア伝統音楽の雄“コジャマルカ”久々の作品。 伝統音楽を演奏グループとして評価の高い“コジャマルカ”、久々の新作です。今回も名声に恥じぬ会心の出来ばえで、ボリビア各地の伝統曲やエストゥディアンティーナを中心にペルー、エクアドルの音楽も散りばめたバラエティーに富んだ構成で聴き手を飽きさせません。 |
|||||
CBCIR13 | CIRILO, KOLLASUYU N~AN, RUNA LLAJTA | CIRILO, KOLLASUYU N~AN, RUNA LLAJTA | \2,200 | ||
![]() |
|
掲載以外のものでも取り扱い可能な商品もございます。 お探しの音源がありましたら気軽にお問い合わせ下さい。
表示価格に消費税は含まれていません。