ボリビア音楽取り扱い盤リスト カルカス(系)
|
ジャケット
|
商品番号
|
タイトル
|
アーティスト
|
価格
|
レーベル番号
|
CBKJA11 | EL AMOR Y LA LIBERTAD | KJARKAS |
\2,200 | TUMI 013 | |
厚みのあるアンサンブルで聴かせるカルカス中期の名盤! 1987年のレコードのCD再発盤。古くからのメンバーの経験と若いメンバー達のアイデアが互いに相乗効果を呼び起こしアルバムを通じて聴き応えのあるカルカス中期の名盤に仕上がっています。 |
|||||
CBKJA31 | LOS ANDES… DESCUBRIO SU ROSTRO MILENARIO | KJARKAS |
\2,000 | CD-20 | |
1990年、ディスコランディアに移籍第一弾レコードのCD再発盤。安定した器楽演奏と分厚いコーラスで聴かせる確立されたカルカスのスタイルでの演奏となっています。 | |||||
CBKJA32 | EL ARBOL DE MI DESTINO | KJARKAS |
\2,000 | CD-27 | |
1992年リリース作のCD再発盤。多くの名曲を生み出してきたカルカスの中心的メンバーの一人で、この年のに亡くなったウリーセス・エルモーサの最後の録音となった作品。 | |||||
CBKJA34 | A LOS 500 AN~OS… | KJARKAS |
\2,000 | CDC-43 | |
安定した演奏と充実のボーカル陣、そしてダイナミックなサウンド作りと心憎いアレンジによる完成されたアンサンブルを聴かせてくれるカルカスの‘94年作。 | |||||
CBKJA40 | POR SIEMPRE… | KJARKAS |
\1,800 | CDI-30123 | |
元サビア・アンディーナの名ビエントス奏者アルシーデス・メヒアが参加の‘97年作。9曲目ではペルー・クリオージャ音楽の女王エバ・アイリョンがゲスト参加。 | |||||
CBKJA41 | EL LIDER DE LOS HUMILDES | KJARKAS |
\2,000 | CD-14033 | |
ミゲル・メンゴアとホセ・ルイス・モラレスを迎えたカルカス‘98年作。よりビートとダイナミズムを重視した音作りへ移行。エルメールの歌の巧さと冴え渡る美声も実に魅力的! | |||||
![]() |
CBKJA47 | LE CANTAN AL AMOR | KJARKAS | \1,800 | CD-14082 |
1.MI GRAN AMOR 2.HOMBRE EQUIVOCADO 3.NUNCA MAS 4.EL ARBOL DE MI DESTINO 5.NUNCA MI AMOR 6.PUEDO VIVIR SIN TU AMOR 7.TODO ME HABLA DE TI 8.NIN~A DE MI TIERRA 9.HAGAMOS EL AMOR 10.A LOS 500 AN~OS 11.NIN~OS DE AMERICA 12.AL PARTIR | |||||
CBKJA50 | 30 AN~OS EN VIVO… | LOS KJARKAS | \2,000 | CDK-002 | |
![]() |
|||||
CBKJA56 | COPLAS DE CARNAVAL | KJARKAS | \1,800 | LCD-0387 | |
カルカスの“伝統は死せず”シリーズのカルナバル集。3曲で30分弱の収録時間ですがベティ・ベイサーガ、グルーポ・スリマナ等のゲストを交えての楽しい内容。 | |||||
CBKJA57 | CUECAS Y BAILECITOS | KJARKAS | \1,800 | LCD-0420 | |
カルカスの伝統音楽シリーズのクエカとバイレシート編。忘れ去られようとしている先達の時代への郷愁と当時の音楽へのオマージュとして仕上げています。 | |||||
CBKJA59 |
MUSICA DE SIEMPRE VOL.1 | KJARKAS | \1,800 |
LCD-0466 | |
カルカスの同時に発売された2枚のアルバムのうちの1枚ですが曲目は“LECCION DE VIDA (LCD 0337)”と“QUE NO MUERA LA TRADICION(LCD0420)”から選曲され再構成されたものですから既にこの2枚をお持ちの方はご注意下さい。 |
|||||
CBKJA60 |
MUSICA DE SIEMPRE VOL.2 | KJARKAS | \1,800 | LCD-0467 | |
カルカスの同時に発売された2枚のアルバムのうちの1枚ですが曲目は“LECCION DE VIDA (LCD 0337)”と“QUE NO MUERA LA TRADICION(LCD0420)”から選曲され再構成されたものですから既にこの2枚をお持ちの方はご注意下さい。 |
カルカス系サウンド / カルカス関連作品
ジャケット |
商品番号 |
タイトル |
アーティスト |
価格 |
レーベル番号 |
CPKAP10 | MIGUELITO | GRUPO K'APHIA | \2,200 | COD 018 | |
“カピア”はアマル、プロジェクション、そしてカルカスといったボリビアの一流グループを渡り歩いてきたチャランゴ奏者のミゲル・メンゴアが故郷プーノに戻り結成したグループ。ボリビアで積んだキャリアがそのまま反映されたスケールの大きく厚みのあるサウンド。 | |||||
CBPHW10 | PHAWAY | PHAWAY | \1,800 | CD-LE-546 | |
“パワイ”が2000年にリリースしたデビュー作。全曲メンバーの手によるオリジナル曲の出来、アンサンブル、コーラスともに良くまとまっており、とりわけトップ・ボイスは魅力的。 | |||||
CBPHW13 | ALMA DE MINERO | PHAWAY | \1,800 | CD-LE-579 | |
器楽演奏をバックにコーラスで聴かせるいわゆる“カルカス・タイプ”のグループという事で片付けられそうですが特筆すべきは一枚目、二枚目共に全曲メンバーのオリジナルでしかもその出来もなかなかのものだという点!こう続けて新人らしからぬ作品をみせつけられると彼らの実力を認めざるを得ないでしょう。 | |||||
CBPOM10 | SON~AR NO ES PECADO | POR SIEMPRE MAYAS | \1,800 | CD-LE-587 | |
コチャバンバの東隣の街、サカバの出身の若い6人組。いわゆるカルカスの亜種グループの一つと数えられるのでしょうがここ迄やればアッパレというしかありません。 | |||||
CBPRE13 | IDENTIDAD | PRENDADOS | \1,800 | INDEP. | |
“プレンダドス”のセカンド。メンバーのオリジナルを中心とするナンバーを、持ち前の分厚いコーラスで聴かせる洗練された新世代のアンデス音楽に仕上がっています。 | |||||
![]() | CBPRO20 | TODA UNA VIDA | PROYECCION | \1,800 | LCD 0402 |
今やベテランの部類に入る人気グループ、プロジェクションの新作。有名曲や80年代のアルバムで採り挙げていた曲を再演していたりで楽しめます。 | |||||
CBPRO26 | CARNAVALEANDO CON… | PROYECCION | \1,800 | LCD 0493 | |
コチャバンバのベテラン人気グループ、プロジェクションによるカルナバル集。コチャバンバで活躍する3人の女性歌手を交えリラックスした雰囲気に仕上がっています。 | |||||
CBSAM10 | SANGRE MINERA | SANGRE MINERA | \2,000 | CD 567 | |
1983年にリリースされたサングレ・ミネラのファースト・アルバムの再発盤。全曲オリジナル作品であり、その憂いのある作品は今でも多く愛好者に愛されています。 | |||||
CBTUK10 |
AMAR Y PECAR |
TUKUYPAJ |
\1,800 |
LCD-0425 | |
1982年結成、コチャバンバのお隣町、祭りで有名なキラコージョ出身の7人組み“トゥクイパフ”の5枚目のアルバム。今アルバムはとにかく聴いているだけで楽しくなるような元気はつらつの演奏でその人気にも納得です。 | |||||
![]() |
CBTUP13 |
SIN FRONTERAS |
TUPAY |
\1,800 |
ERCD-0001 |
ボリビアで人気の高いボーカル・デュオ、トゥーパイの4枚目。しっとりとしたバラード調のオリジナル中心の内容です。
| |||||
![]() |
CBTUP19 |
CARNAVAL-COPLAS DEL NUEVA MILENIO |
TUPAY |
\1,800 |
ERCD-0005 |
1.CARNESTOLENDAS COCHABAMBINAS 2.CARNAVAL VALLEGRANDINO 3.PASCUA QUEREMOS 4.LLAJTA CARNAVAL 5.CARNAVAL MAYOR 6.KARAOKE (CARNESTOLENDAS COCHABAMBINAS) 7.KARAOKE (CARNAVAL VALLEGRANDINO) | |||||
CBTUP22 |
FOLKLORE CON VIDA |
TUPAY |
\1,800 |
ERCD-0009 | |
ボリビアで絶大な人気を誇るトゥパイ2002年の作品。伝統曲一曲以外は全て彼らのオリジナル。相変わらず二人のサウンド・ライターとしての才覚ほとばしるメロディアスな作品集に仕上がっています。 | |||||
CBTUP25 | VIERNES DE SOLTERO | TUPAY | \1,800 | EFECTO | |
“トゥパイ”の通算7作目にあたる最新作!相変わらずのサウンド・ライターとしての手腕が忌憚無く発揮され収められている曲はどれも粒揃い。 | |||||
CBUMJ10 | POR
AMOR | UMAJALANTA | \2,000 | QUINTO SOL | |
“カルカス”、“プロジェクション”卒業組によるニュー・グループのデビュー作。 5人組新グループ“ウマハランタ”のデビュー作。分厚い演奏とコーラス、そして定評あるユリ・オルトゥーニョの美声でオリジナル・ナンバーを中心に聴かせてくれています。 | |||||
CBZVU13 | CARNAVALEANDO
CON: | V.A. | \2,000 | ||
ボリビア音楽家協会(ABIEM)のコチャバンバ支部にあたるARASがリリースした企画アルバム。カルカス、プロジェクション、セミージャ、ボナンサ、アマル、アナ・クリスティーナ、ユリ・オルトゥーニョ、ボニー・アルベルトといった超豪華な面々が各地のカルナバル・ナンバーを歌う楽しい作品です。 |
|
掲載以外のものでも取り扱い可能な商品もございます。 お探しの音源がありましたら気軽にお問い合わせ下さい。
表示価格に消費税は含まれていません。