ジャケット
|
商品番号
|
タイトル
|
アーティスト
|
価格
|
レーベル番号
|
|
CPARP10
|
PINCELANDO CAMINOS |
ARMONIA PUQUIAL |
\2,000 |
DDOL097 |
アヤクーチョ県中部、プキオのおじさんグループ、アルモニア・プキアルのワイノ集。アコーディオン、2本のバイオリン、2本のギターによる息のあった演奏をバックに張りのある男性ボーカルが載ります。歌詞カード付き。
|
|
CPCAS07 |
EN TU MIRADA
|
CANTO SUR |
\2,000 |
DDOL089 |
“カント・スール”の1999年デビュー作。大所帯編成をフルに生かした贅沢なサウンドはアンデス音楽の要素を残しながらも都会的に洗練されたセンス良い仕上がり。 |
|
CPCAS10 |
DE AMOR Y TIERRA
|
CANTO SUR |
\2,000 |
DDOL082 |
ペドロ・アリオラ率いる“カント・スール”の2003年作。よりストレートでダイナミックなサウンドとなっています。現代アヤクーチョ歌謡の実力を聴かせてくれる質の高い仕上がり。 |
|
CPCHW10 |
CARNAVAL DE VILCANCHOS |
LOS CHIWAKUS |
\1,800 |
DDOL 158 |
ペルー・アンデス山村の牧歌的なカルナバル風景が浮かびます。
アヤクーチョのビルカンチョス村の田舎楽団“ロス・チワクス”による当地のカルナバル音楽を収めた作品。一本調子の長閑な演奏に男女の歌声が乗り、楽しい雰囲気がGOOD!CD-R。 |
|
CPDUA13 |
EN VIVO |
DUO AYACUCHO |
\2,200 |
C.D 041 |
1.AMOR AMOR 2.MEMORIAS 3.TROVA
DE AMOR 4.ALVIDO QUE NUNCA LLEGAS 5.UN PASAJERO EN EL CAMINO 6.TROVADOR
7.CONTIGO APRENDI 8.TORCAZA 9.PARA UN VIEJO CORAZON 10.25 AN~OS 11.CORAZON
MIO 12.CORAZON MAN~OSO 13.VICUN~ITASCHA 14.POUTPURRI DE HUAYNOS
その名の通りアヤクーチョの若手男性二人組みデュオのライブ録音。エレアコバックに甘いマスクの若者がワイノを熱唱しています。 |
|
CPDUE10
|
HUELLAS |
DUO ENCUENTROS |
\2,000 |
DDOL106 |
“デュオ・エンクエントロス”新しい世代のワイニョ音楽を演奏する二人組。ノリの良いティンク、サンファニートの演奏も取り入れていますが、基本的にはペルー中部山岳地帯の伝統的なワイニョを中心のレパートリーをその味を損なうことなくセンス良く洗練されたアレンジで演奏しています。
|
|
CPDUS10 |
SIENTO TU VOZ |
DUO SENTIMIENTO |
\2,200 |
IEM-0294 |
1.SIENTO TU VOZ 2.MESTIZA 3.TAL
VEZ POR HOY 4.ROSAURA LINDAURA 5.AY PALOMITA 6.PASITO TUN TUN 7.VOLVER A
AMAR 8.JUNTO AL ROCIO 9.TU MIRADA 10.AMOR ETERNO 11.MI POBREZA 12.LEJANIA |
|
CPHIC10 |
CONDOR PURUSCHA |
HIJOS DE CHILCAS |
\1,800 |
DDOL 157 |
インカ以前の伝統的な祝祭音楽をほうふつとさせる演奏。
アヤクーチョの東に位置するチルカス村の男女8人組グループ“イホス・デ・チルカス”による伝統的な祝祭音楽。インカの時代以前の祭りの風景をほうふつとさせる演奏。CD-R。 |
|
CPISG10 |
COMO OLVIDARME
DE TI |
ISABEL GAMBOA |
\1,800 |
C.D 028 |
1.COMO OLVIDARME DE TI 2.VOLUBLE 3.BRINDIS DE AMOR 4.ODIO
5.SONQOYKITA APASAQ 6.NAVEGANTES SIN RUMBO 7.HUAMANGALLAY 8.POR QUE TE
VAS AMOR 9.PAZ Y LIBERTAD 10.CABRA QARA 11.CORAZON CORAZON 12.NOCHE BUENA
アヤクーチョ歌謡のベテラン女性歌手。艶やかな歌声。
|
|
CPJUI16 |
VIENTO DE CARNAVALES
|
JULIA ILLANES |
\1,800 |
DDOL150 |
フリア・イジャネスによるアヤクーチョ周辺の伝統的なカルナバル演奏を集めた作品。彼女の艶やかな歌声と、バックの演奏が絶妙のアンサンブルを聴かせてくれます。
CD-R。 |
|
CPMAX20
|
PARA TI |
MAX CASTRO |
\2,000 |
DDOL109 |
ワマンガ出身、アヤクーチョの若きスター“マクス・カストロ”の新作。甘いメロディーに乗って洗練されたアレンジによる今に生きる新世代のワイニョの中にも特有の憂いが感じ取れます。
|
|
CPMAX23 |
EN VIVO VOL. 1
|
MAX CASTRO |
\1,800 |
DDOL118 |
絶大な人気を誇る“マクス・カストロ”のライブ録音の第1集。ペルーでの現代風ワイニョ音楽の盛り上がりをの片鱗を覗うに最適のライブ作品。CD-R。 |
|
CPMAX26 |
EN VIVO VOL. 2
|
MAX CASTRO |
\1,800 |
DDOL128 |
マクス・カストロのライブ第2集はゴールド・ディスクに輝いた“PARA
TI”からの全曲をステージで再現!ライブならではの臨場感ある演奏。CD-R。 |
|
CPNEM50 |
NELLY MUNGUIA |
NELLY MUNGUIA |
\2,000 |
00001506 |
1.HUERFANO PAJARILLO 2.CHONKULLAY
3.UNA PALOMA SOBRE UNA RAMA 4.PIEDRAS EN EL CAMINO 5.PALOMA DESMEMORIADA
6.A TI HUAMANGA 7.AL SILENCIO DE LA NOCHE 8.PARIONITA 9.PIRISPISPICHA 10.PAJARILLO
11.GALERAS PAMPA 12.PAJARILLO CARCELERO 13.LIBERTAD AMERICANA 14.CARNAVAL
DE HUAMANGA |
|
CPNUN10 |
UNA VOZ PARA TODOS TIEMPOS
|
N~USTA NATIVA |
\2,200 |
INDEP. |
ペルー・アンデス音楽創世記の生き証人、70歳代の女性歌手による新世代へのメッセージ。
ビバンコと共にアンデス大衆音楽の創世記に活躍した“ニュスタ・ナティバ”による2002年録音。とても70代の女性歌声だとは信じがたい伸びのある艶やかな歌声。 |
|
CPSAY10
|
ILUSION |
SAYWA |
\2,000
|
APU-RIMAC |
アヤクーチョはワマンガ出身の女性歌手サイワの通算5作目にあたるアルバムで、伝統的な側面とモダンなアヤクーチョ・サウンドが混在する内容となっています。
|
 |
CPSII20 |
AMOR EN HUAYNO |
JULIA Y SILA ILLANES |
\2,200 |
CD-001 |
アヤクーチョのイジャネス姉妹によるデュオ。 しっとりしたワイノを息のあった二人が聴かせてくれます。 |
|
CPTEA10
|
AQUI ESTAMOS... VOL.
I |
LOS TRES DE AYACUCHO |
\2,000
|
DDOL037 |
アヤクーチョの3人組男性グループ、ロス・トレス・デ・アヤクーチョ、今回2枚発売されたワイノ集の一枚です。ベテラングループのようでギター3本に2声が入る編成の安定した演奏で典型的なアヤクーチョ・サウンドをたっぷり堪能できます。
|
|
CPTEA13
|
AQUI ESTAMOS... VOL.
II |
LOS TRES DE AYACUCHO |
\2,000
|
DDOL038 |
アヤクーチョの3人組男性グループ、ロス・トレス・デ・アヤクーチョ、今回2枚発売されたワイノ集の一枚です。ベテラングループのようでギター3本に2声が入る編成の安定した演奏で典型的なアヤクーチョ・サウンドをたっぷり堪能できます。
|
 |
CPTRA13 |
KANTO REAL |
TRIO AYACUCHO |
\2,200 |
C.D 054 |
息のあったコーラスに加え、それを支えるバックの演奏もまさに絶品!
1960年結成のアヤクーチョの超ベテラン・トリオの新作。息のあったコーラスに加え、それを支えるバックの演奏もまさに絶品! |
|
CPTUU10 |
ANTOLOGIA MUSICAL (3CD)
|
TUNA U. S. CRISTOBAL
DE HUAMANGA |
\3,800 |
MUNDO MUSIC |
アヤクーチョにある国立サンクリストバル・デ・ワマンガ大学のトゥナ(エストゥディ・アンティーナ)楽団の40周年を記念してファーストから6作目までのLPを3枚のCDに収めたボックス・セット。 |
|
CPWIL10
|
MIRAME... |
WILLIAM LUNA |
\2,000 |
DDOL013 |
現代的なフォルクローレを目指すきっかけとなった冒頭の2曲をはじめポップス調の曲を手がけていた頃のオリジナル作品が収められていますので“ROMANCE
ANDINO”、“COMO SI NO SUPIERA...”を耳にしてファンになった方々には押さえておきたいアルバムでしょう。
|
|
CPWIL13
|
ROMANCE ANDINO |
WILLIAM LUNA |
\2,000
|
DDOL026 |
それまでポップス寄りの音作りから彼の音楽的なルーツであるフォルクローレに大きく歩み寄って勝負を挑んだ作品。ロマンティックなバラードに時々のフォルクローレのフレーバーを散りばめたこの“賭け”は聴衆に熱烈に受け入れられ、彼の人気を決定付けるきっかけとなりました。
|
|
CPWIL23
|
TU AMOR AJENO |
WILLIAM LUNA |
\2,200 |
ORCCUS |
1973年クスコ生まれ、新世代のフォルクローレを追求し成功を収めているシンガーソング・ライター、ウイリアム・ルナの2003年末に発表された4枚目で最新作!洗練された甘くオシャレなラテン・バラードの中にチャランゴ、ケーナ、サンポーニャの音色やフォルクローレのエッセンスが自然に溶け込んだ素敵なサウンド。
|
|
CPWIL26 |
HASTA EL FINAL
|
WILLIAM LUNA |
\2,000 |
DDOL172 |
ウイリアム・ルナの2005年最新作。伝統的な側面を大切に残しながらも、時代の要求に則した音作りは“フォルクローレ・ウルバノ”のお手本と呼べる仕上がり。 |
|
CPYOP13
|
FUEGO ETERNO |
YOLANDA PINARES |
\1,800
|
DDOL072 |
録音時期は不明ですがフリオ・ウマラ、マックス・カストロ、ヘニー・スルカ等の豪華なバック陣からしてこの頃既に彼女が将来を期待された存在であった事が伺えます。彼女の作品の中でも伝統的色合いの濃い作品に仕上がっています。
|
|
CPYOP16
|
NOCHE SERENA |
YOLANDA PINARES |
\1,800
|
DDOL073 |
前作からの豪華なバック陣はそのままで、更にペドロ・アリオラが加わった事が大きく影響しているのでしょうか?、サウンド・アレンジに“URPI”で見せたような洗練さが加わっています。
|
 |
CPZVA01 |
AYAUCHO EN EL CORAZON
DE TODOS I |
V.A. |
\2,000 |
C.D 006 |
アヤクーチョ歌謡のオムニバス。何から聴き始めたら?という方にはまずはこれから! |
 |
CPZVA02 |
AYAUCHO EN EL CORAZON
DE TODOS II |
V.A. |
\2,000 |
C.D 007 |
上記アルバムの続編。
|
|
CPZVA03 |
AYACUCHO EN EL CORAZON
DE TODOS III |
V.A. |
\1,800 |
DDOL032 |
DOLLYレーベルの音源からセレクトされたアヤクーチョ歌謡のコンピレーション第3弾。
キコ・レバッタ、トゥルッディー・パロミノ、マクス・カストロ等アヤクーチョを代表するアーティスト収録。 |
|
CPZVA04 |
AYACUCHO EN EL CORAZON
DE TODOS IV |
V.A. |
\1,800 |
DDOL033 |
DOLLYレーベルの音源からセレクトされたアヤクーチョ歌謡のコンピレーション第4弾。
エドウィン・モントーヤ、ガイタン・カストロ、デュオ・ワイラ等アヤクーチョを代表するアーティスト収録。 |
|
CPZVA05 |
AYACUCHO EN EL CORAZON
DE TODOS V |
V.A. |
\1,800 |
DDOL034 |
DOLLYレーベルの音源からセレクトされたアヤクーチョ歌謡のコンピレーション第5弾。
ミゲル・マンシージャ、デュオ・アヤクーチョ等アヤクーチョを代表するアーティスト収録。 |
 |
CPZVC73 |
FESTIVAL DEL CARNAVAL
AYACUCHANO |
V.A. |
\2,200 |
C.D 011 |
1.NARTES CARNAVALES / TRUDY PALOMINO
2.AY WAY / HERMANOS GAITAN CASTRO 3.CARTAS DE CARNAVAL / VICTORIA DE AYACUCHO
4.CARNAVALES AYACUCHANOS / DUO AYACUCHO 5.EL PROGRESO DE AYACUCHO / YOLANDA
PINARES 6.AN~O DE HAMBRE / HNOS. JORGE LEON 7.MALICIA / TRUDY PALOMINO 8.MIS
CARNAVALES DE SIEMPRE / MARIO LAURENTE 9.SELECCION DE CARNAVALES AYACUCHANOS
/ DUO WAYRA 10.CARNAVAL DE TUNA / TUNA PEDAGOGICA 11.QAPAQ CARNAVAL / REBECA
NAJARRO 12.CARNAVALES AYACUCHANOS / HNOS. MORALES 13.PIQUICHA PIQUICHA /
ELIZABETH LLANTOY 14.CARNAVAL ESTUDIANTINA / UNIV. CIENCIAS AGRARIAS 15.HUAMANGUINITO
/ URPICHA DEL PERU 16.LOS PROFESIONALES / ALDO RIVAS 17.SACO LARGO / SONIA
LUZ DEL CASTILLO 18.CARNAVAL DEL AN~O / ELY GARCIA |