ジャケット
|
商品番号
|
タイトル
|
アーティスト
|
価格
|
レーベル番号
|
|
CAATY30 |
DON ATA |
ATAHUALPA YUPANQUI |
\2,600 |
CD 68956 |
アタウアルパ・ユパンキの1980〜1985年頃の録音から選曲された編集盤。哀愁溢れるギターと切々と語るような歌声には圧倒的な存在感があります。 |
|
CACAL30 |
MISA CRIOLLLA
|
CALCHAKIS |
\2,400 |
301 721-7 |
フォルクローレの老舗楽団“カルチャキス”、“ミサ・クリオージャ”を含む2005年作。
フォルクローレの老舗楽団“カルチャキス”の2005年作。組曲“ミサ・クリオージャ”やアンデスの伝統曲、メンバーのオリジナル作を素朴で洗練されたアレンジで演奏。 |
|
CAGUR03 |
ARGENTINE: FLUTES ET
GUITARES
|
GUILLERMO DE LA ROCA |
\2,600 |
1978332 |
素朴なケーナがアルゼンチンのメロディーを奏でます。
往年の名グループ“ロス・カルチャキス”に参加していたギジェルモ・デ・ラ・ローカの素朴なケーナが最小限の伴奏をバックにアルゼンチンのメロディーを奏でます。 |
|
CAGUR06 |
ANDES: FLUTES ET GUITARES
|
GUILLERMO DE LA ROCA |
\2,600 |
1978342 |
素朴なケーナの音色で綴るアンデス各地のメロディ。
アルゼンチン人ケーナ奏者、ギジェルモ・デ・ラ・ローカによる素朴なケーナの音色で綴るエクアドル、ペルー、ベネズエラ、ボリビア等、アンデス各地のメロディ。 |
|
CAINC10 |
AMERIQUE DU SUD
|
LOS INCAS |
\2,400 |
538 906-2 |
世界的ヒットとなった“コンドルは飛んでゆく”を含む記念碑的作品!
“ロス・インカス”が1963年にリリースしたフォルクローレ音楽史に残る記念碑的作品。世界的ヒットとなった“コンドルは飛んでゆく”のオリジナル・バージョン収録。 |
|
CAINC20 |
UN INSTANT D'ETERNITE |
LOS INCAS |
\2,600 |
82412-2 |
“ロス・インカス”ならではの優しく繊細なサウンドを更に極めた良質のアース・ミュージック。アンデス音楽でつづるまさに“音のゆりかご”と呼べる仕上がりです。 |
 |
CAINC30 |
EL ULTIMO |
LOS INCAS |
\2,600 |
1989962 |
2002年作。彼らには珍しく女性ボーカルを加えたアンサンブルで、これまでも軌跡を振り返るべく“ウルバンバ”の頃のナンバー等の再録を含む内容。素朴で精細なアレンジでのアンデス音楽が展開されています。 |
|
CALEV13 |
GRITO EN EL CIELO VOL.
2
|
LEDA VALLADARES |
\2,200 |
COMPV 1032 |
レダ・バジャダーレスが‘89年から90年に掛けて録音したアルゼンチン北西部伝承歌謡集レコードの第二集。様々な分野の歌手が大地に生まれた歌を熱唱します。 |
|
CADOF01 |
DOCUMENTAL FOLKLORICO
DE LA QUEBRADA DE HUMAHUACA 1
|
LEDA VALLADARES |
\2,200 |
CDMPV 1126 |
ウマウアカ渓谷の伝承音楽を記録したドキュメンタル・ミュージック。無名の楽師達の奏でる素朴でありながらも力強い大地の歌声と演奏は心打つものがあります。 |
|
CADOF03 |
DOCUMENTAL FOLKLORICO
DE TUCUMAN 2
|
LEDA VALLADARES |
\2,200 |
CDMPV 1127 |
トゥクマンの伝統音楽を記録した第2集。無伴奏あるいはカーハと呼ばれる素朴な太鼓のみの伴奏による山唄とギターを伴奏としたペーニャでの歌声が収められています。 |
|
CADOF06 |
LA MONTAN~A VA A LA ESCUELA
3
|
LEDA VALLADARES |
\2,200 |
CDMPV 1128 |
“アルゼンチンの音楽地図シリーズ”の第3集。本作品は三部構成となっており子供達、中学生、教師らによる山唄の再現が収められています。 |
|
CADOF09 |
MANANTIALES DEL CANTO
4
|
LEDA VALLADARES |
\2,200 |
CDMPV 1129 |
“アルゼンチンの音楽地図シリーズ”の第4集。山唄の歌い手らによる貴重な録音が収められています。とりわけヘロニマ・セケイダによるエモーション溢れる歌声は貴重! |
|
CADOF12 |
DOCUMENTAL FOLKLORICO
DE CUYO 5
|
LEDA VALLADARES |
\2,200 |
CDMPV 1131 |
“アルゼンチンの音楽地図シリーズ”の第5集“クージョ地方”の音楽を採り上げたもの。
ギター1本のみによる素朴な伴奏と人間味溢れる歌声で収められています。 |
|
CADOF15 |
DOCUMENTAL FOLKLORICO
DE SALTA 6
|
LEDA VALLADARES |
\2,200 |
CDMPV 1132 |
“アルゼンチンの音楽地図シリーズ”、“サルタ州”の音楽を採り上げた第6集。
素朴な山唄や踊りの伴奏としてつかわれる楽しいナンバーが収められています。 |
|
CADOF18 |
DOCUMENTAL FOLKLORICO
DE SANTIAGO DEL ESTERO 7
|
LEDA VALLADARES |
\2,200 |
CDMPV 1133 |
“サンティアゴ・デル・エステロ州”の音楽を採り上げたもの。前半は物哀しいビダーラが中心、後半は舞曲であるチャカレーラやガトの演奏が収められています。 |
|
CADOF21 |
DOCUMENTAL FOLKLORICO
DE LA PROVINCIA DE BUENOS AIRES 8
|
LEDA VALLADARES |
\2,200 |
CDMPV 1134 |
“アルゼンチンの音楽地図”の第8集は“ブエノスアイレス。ギター1本を伴奏に高齢の歌い手達による素朴で枯れた味わいの弾き語りやソロ演奏が収められています。 |
|
CALEG20 |
MENSAJES DEL ALMA
|
LEON GIECO |
\2,600 |
CD 68964 |
レオン・ヒエコの1992年の同名作品をベースに過去のアルバムからの4曲のボーナストラックを追加したも。ストレートなナンバーからメロディーの美しいバラードまで大人のロック・サウンドが展開されています。 |
|
CALEG23 |
DESENCHUFADO
|
LEON GIECO |
\2,600 |
CD 68977 |
アルゼンチンを代表する大物シンガーの一人、レオン・ヒエコの1995年作。“DESENCHUFADO”とは要するに“アンプラグド”を意味し彼の代表作がアコースティック・アレンジでリメイクされています。 |