ジャケット
|
商品番号
|
タイトル
|
アーティスト
|
価格
|
レーベル番号
|
|
CPOSA10 |
Y SIGUEN FESTEJANDO JUNTOS |
OSCAR AVILES, LUCILA
CAMPOS, ARTURO ZAMBO CAVERO |
\2,200 |
IEM-0003-2 |
ジャケット・デザインにも採用されている木の箱に穴を開けただけの打楽器、“カホン”に叩き出されるフェスティーホ、ランド、サマクエカといった熱いリズムと躍動感溢れるギター、そしてそれに乗る艶やかで張りのある歌声、どれをとっても文句の無い素晴らしい内容です。 |
|
CPOSA12
|
SEGUIMOS VALSEANDO FESTEJOS |
ARTURO "ZAMBO"
CAVERO, LUCILA CAMPOS CON OSCAR AVILES |
\2,200
|
IEM-0312 |
前半がオスカル・アビレスとアルトゥーロ・“サンボ”・カベロ、後半がオスカル・アビレスとルシーラ・カンポスによる録音という二部構成のアルバム。
|
|
CPOSA13 |
QUE TAL... TRIO |
OSCAR AVILES, LUCILA
CAMPOS, ARTURO ZAMBO CAVERO |
\2,200 |
IEM-0386-2 |
“Y SIGUEN〜”ではフェステーホを中心にまとめられていましたがこのアルバムは同時代の録音と思われるもののバルスやマリネーラを中心に集めたもので両方を聴き比べるのも楽しいものです。 |
|
CPOSA50 |
EL OSCAR DEL CRIOLLISMO |
OSCAR AVILES |
\2,200 |
IEM-0090 |
ジャケットに写る口元に髭を蓄えギターを抱て唄う伊達男。彼こそペルー・クリオージャ音楽の大衆化において、恐らく最大の功労者であるギタリスト兼作曲家兼プロデューサー、オスカル・アビレスのこれまでの功績をまとめたアルバム。 |
|
CPOSA56
|
OTRA VEZ AVILES |
OSCAR AVILES |
\2,200
|
IEM-0466-2 |
オスカル・アビレスのギター演奏にスポットを当てた作品。軽快なナンバーが中心で2本のギターとパーカッションにベースという編成でリラックスした雰囲気で演奏されています。
|
|
CPOSA59 |
ANTOLOGIA (2CD)
|
OSCAR AVILES |
\2,400 |
IEM 0550-2 |
オスカル・アビレスの偉業を収めた2枚組み。1枚目はペルー・クリオージャ音楽の歌モノオムニバスとして、2枚目はギタリストとしての彼にスポットの当てたインストルメンタルといった構成になっています。 |
|
CPPCH10 |
EL LEON DEL NORTE |
PANCHITO JIMENEZ |
\2,200 |
IEM-0116 |
“フィエスタ・クリオージャ”や“ロス・トロバドーレス・デル・ペルー”のトップ・ボーカリストであったパンチート・ヒメネスの作品。裏声を効果的に用い甘く切なくバルスを歌います。 |
|
CPPET20
|
MELODIAS
CRIOLLAS CON… |
PEPE TORRES |
\2,200
|
00001589-2 |
ぺぺ・トーレスのギター演奏をフューチャーしたインストルメンタル作品。ノスタルジックなハモンドやサックス、バンドネオンの音色をバックに陽気なポルカにロマンティックなバルスがリラックスした雰囲気で演奏されています。
|
|
CPSUB10 |
LAMENTO NEGRO
|
SUSANA BACA |
\2,200 |
TUMI104 |
ラテン・グラミー、ベスト・フォーク・アルバム部門グランプリ受賞作!
南米の偉大な詩人の作品をアフロ・ペルーのリズムに合わせてクールかつ艶やかな歌声で歌い上げています。ラテン・グラミー、ベスト・フォーク部門グランプリ受賞作! |
 |
CPVIS10 |
CON VICTORIA SANTA CRUZ
Y GENTE MORENA |
VICTORIA SANTA CRUZ |
\2,200 |
IEM-0414-2 |
60年代中期から70年代はじめに発表された二枚のアルバムのカップリング。前半はビクトリア・サンタクルスのリーダー・アルバムでもう一枚のアルバムは“GENTE
MORENA”と題されたネグロ・ペルアーナ音楽のコンピレーション・アルバム。 |